不安の正体

私は、どんな子だったのだろう
子どものころの私の写真は
少し眉をひそめて怪訝そうな顔
不安だったのだろうか
...
うどん、うどん、うどん

たっぷりの湯を沸かす
うどんを茹でる、15分
いつもなら面倒なことも
うどん愛が、うわまわる
今日は、肉うどん
あまい、あ ...
グリーンのカーディガン

小さな頃、初めて自分で選んだ服は
グリーンのカーディガン、少し明るめの
金色のボタンがついている。
お店に着く前、
‘ 今 ...
うどんを待つ女

お昼は、軽くすませておく
午後からうどんが届く
くたくたのやわやわが
ゆでうどんかと思ったが
生麺らしい
店主が、送るなら ...
少し南へ

帰りの電車の中からメールをくれる
嬉しい、そして少し寂しくなる
引っ越す前の彼女は、忙しい
やらねばならぬことが、いっぱい
気持ちもザ ...
インドの風、スパイシーな女

疲れた、お腹も空いた
久しぶりに少しがんばる私
たくさんの買い物袋をさげて
ひとりインド料理のカウンター
カレー以外を食べると決めてい ...
われた皿

いつもより少しやることが多い
それだけで少しアタフタ
久しぶりに皿をわった。
だんだんテキパキできなくなる
幾つものことをこなせない
ガーデニングの彼女

ブルーグレー色のプレゼントをくれる彼女は
ちっとも変わらない
彼女と過ごした学生時代は
私の中で色褪せない
いつ話しても変わらない
編み棒と私

編み棒をいただいた
ご近所さんに いただいた
私が、棒針編みに挑戦中なのをご存知なのか
もう使わないからもらってと
色んな種類の針とほ ...
昼下がりの追いかけっこ

昼下がり
久しぶりにきちんと彼と遊ぶ
追いかけっこ、かくれんぼ
猫はこれが好き
そして嫌がる彼を抱っこ
運動不足の私は、そ ...